オフィシャルサイトを公開しました!!
下記URLよりご覧いただけます。
https://www.tamiya-tax.com/
大垣事務所
下記URLよりご覧いただけます。
https://www.tkcnf.com/taniguti/
名古屋税理士会所属 |
慌ただしくなってきました12月上旬。思い返せば今年もよく働きました!
今後の仕事は一旦忘れて(笑)・・・慰労会を開催しました!
今回お世話になりましたのは「都ホテル岐阜長良川」さんで、最上階の素敵なお部屋を用意してくださいました。
通りかかる車のライトが忙しく流れる中でいただく食事は、非日常でちょっとした優越感を感じますね。
「本日はたくさん食べて、たくさん飲んでください。乾杯!」
素敵なあいさつで始まりました。
運ばれてくる料理はどの一皿も綺麗で、お子さまプレートにも大喜び!美味しくいただきました。
楽しい食事、楽しい会話、進むお酒・・・。
「無礼講」とよく言いますが、人のいい人ばかりなのでそもそも気にしません。
みんながワイワイと心地よい賑やかさに包まれました。
もう年末です。追い込まれるような焦りを感じる時期ですが十分に息抜きをして、あと少し頑張っていきましょう!
※写真をクリックすると拡大できます。
「健康なうちに旅行しないと!!」
所長の一言で清水の舞台から飛び降りる覚悟(笑)で決断したハワイ旅行。
ほぼ所長におんぶにだっこで間宮ツアーと化す中、必死で仕事をこなし、飛び立ったセントレア。
12月のハワイは、青い空と青い海、Xmasの飾りが街を彩るまさに非日常の空間!!時間や仕事に追われる日常とは大違い。
アロハシャツにサンタ帽子で出迎えてくれる運転手さんの、ワイキキトローリーに揺られて風を感じながらの周遊、街中に溢れるXmasイルミネーション。
旅行ならではの解放感とワクワク感で始まりました。
二日目はダイヤモンドヘッド登山組と買い物組と分かれ、それぞれの目的地へGO!
普段、車でしか移動しないのに、歩く歩く歩く!
登山組だけでなく、お目当ての品を探し回った買い物組も結果的に約2万歩に達し、一人を除き(!)、みんなクタクタ・・・。
朝からワイキキビーチを走る人、モーニングヨガをやる人、プールサイドでのんびりする人、飲んで記憶をなくす人?(笑)・・・思い思いにハワイを満喫しました。
ワイキキビーチじゃなく長良川が見える・・・またいつもの日常が・・・と思わずつぶやいてしまうほど(笑)、充実したハワイ旅行でした。
※写真をクリックすると拡大できます。
「今年も山へ行こう!」
今回も所長の一言で始まった秋の遠足。
第2弾は七曲コースから途中ドライブコースへ入り、鶯谷トンネルのお山を下り伊奈波神社へ参拝するという、少し変わったルートに挑戦。
去年より参加人数が減った・・・?
諸事情で参加できなかったメンバーの分、楽しんでいきましょう!
風がそよぐ音や土を踏みしめる音、どこからか聞こえる熊除けの鈴の音やドングリが落ちる音、普段の騒音から離れた山の中はとても静かで穏やかな時間が流れていました。
とはいえ、山を登るのは息も絶え絶え・・・普段から運動をしている人と、していない人とでは口数が圧倒的に違います(笑)
道中の景色に癒されながら辿り着いた伊奈波神社。目の前の階段に目眩を感じながらも、神様にご挨拶するため一歩一歩進みます。みなさん何を想って手を合わせたのでしょうか。
私は「来年は犬山城食べ歩き遠足がいいです」と願いました(笑笑)
おみくじを引いて楽しむのも神社の醍醐味!
今年残り僅かですが、参考に頑張っていきましょう。
今回の遠足では1,500歩!歩きました。
長い道のりで大変でしたが、終わってみるといい運動をしたな~と達成感があるものです。
疲れた後の食事は格別ですね。おしゃれなお弁当に舌鼓を打ちながら、今回の遠足は幕を閉じました。
※写真をクリックすると拡大できます。
「清流の国ぎふ健康経営宣言企業」であり「協会けんぽと健康宣言」している当事務所。職員が心身ともに健康で活躍出来る職場を目指しています。
今回は所長の「秋の遠足に行くぞ!」の一言で、気持ち良い秋晴れのもと、社会人になって初めての遠足(笑)に出掛けました。
自分の体力に合わせて登りはじめましたが、社会人は「無理をしないこと」が一番! 体力に不安ありが数名・・・・・ロープウェイ組もいました。
(第一弾の今回は、七曲がりコース)
小学生の頃に登った以来の人、初めての人、とにかく頑張って頂上を目指します。岐阜城からの眺めは素晴らしく、心地よい風が疲れを吹き飛ばしてくれました。
リス村にも入場、みなリスと楽しそうに遊び童心にかえっていました。
下山後は皆で楽しいランチ会です。
久しぶりのイベントに、みんなの笑顔が溢れていました。
第二弾は違うコースへ行きま~す!との所長のひと声に、すでに脱落者あり(笑)
次回も楽しく登りましょう。
※写真をクリックすると拡大できます。
コロナ禍で事務所行事が出来ないままだったのですが、長良川鵜飼いに行ってきました。
職員とその家族。大人も子どもも鵜飼い初めて!の人が多くて楽しかったようです。
所長は乗船せず、集合時間に自転車でかけつけ見送りしました。
中秋の名月の前日で月もキレイに見え、また虹も出ました。
※写真をクリックすると拡大できます。